アーモンドまつり3/24〜26の3日開催

アーモンドの花咲く季節
名古屋ふらんすの直営店「サロン・ド・テ名古屋ふらんす」では、お菓子の主力材料でもあり桜と似た花が咲くアーモンドの木々が育てられています。日ごろの感謝と共に地域の皆様にアーモンドの魅力を感じていただきたく、3月24日(金)から3月26日(日)の3日間アーモンドまつりを開催いたします。
イベント概要
アーモンドまつりでは、アーモンドをたっぷり使用し焼き上げた新商品のアーモンド焼き、タルトなどをはじめとしたお菓子の試食コーナー、デコレーションマカロン作り、マジパン細工体験などのお菓子教室、工場見学ツアー、ナッツの計り売りなどの販売コーナー、カフェ店内では限定スイーツのご提供などご家族でお楽しみいただける、おいしい、楽しい企画でお待ちしております。
開催場所 サロン・ド・テ名古屋ふらんす
〒470-0214 愛知県みよし市明知町立山15-1
開催日 3月24日(金)25日(土)26日(日)
イベント 8時30分~17時00
(お菓子教室、工場見学は定員になり次第終了となります)
試食コーナー、お菓子教室、工場見学のご利用は店舗内で発行されるパスポートが必要となります
営業時間 8時30分~19時30分


アーモンドの花言葉は「???」

アーモンドはバラ科の植物で、日本では3月から4月にかけて桜と似た花を咲かせます。私どものお菓子づくりと切っても切れないアーモンドの木々を直営店「サロン・ド・テ名古屋ふらんす」では大切に育てています。
ところで、アーモンドの花言葉をご存知でしょうか?
諸説あるようですが、古くよりヨーロッパでは、「希望」と云われています。
そして、当サロンの季節折々の花々が咲くガーデンの中心には、このアーモンドの花言葉にあやかった「希望の鐘」があります。ご来店いただきました皆様の「願い」がアーモンドの木々に伝わるよう鐘を鳴らしていただいております。
近年、美容・健康面で注目を集める食材、アーモンド。
実は、名古屋ふらんすの様々なお菓子にもたっぷり使われています。アーモンドは、洋菓子の多彩な食感や豊かな風味のもとであり、ビタミンEやリノール酸、食物繊維など、栄養価が高いことも特長です。私たちは、よりおいしいお菓子づくりのために、良質なアーモンドの産地と、長年信頼関係を結んできました。品種選びや加工方法にもこだわり、日々のお菓子づくりに活かしています。
うららかな春の日、ぜひ、皆様でご来店ください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。
尚、当日は、混雑が予測されます。
どうぞお時間に余裕をもってご来店くださいますようお願い申し上げます。
Comments