あぶっております!
- Lee
- 2016年1月14日
- 読了時間: 2分

ご好評をいただいている御餅ロール&あぶり餅ロール。
生地にはリ・ファリーヌという米粉を使っています。あぶり餅の生地は、その米粉をローストした
リ・ファリーヌブラウンという米粉を使っているため、生地自体にほんのりですが香ばしさを感じます。
中のお餅ですが、お餅といっても求肥を使用しているため、とても柔らかく、
生地とクリームと一緒に食べたときに全く違和感は感じず、口溶けの良さに驚きます。
「中のお餅はどうなってるの?」とお客様に質問されている様子を何度か見かけましたので、
簡単に説明させていただきます。
シート状のお餅(求肥)を1.5cmにカットします。
生地にクリームを塗り広げて餅を3本並べ、くるっと巻いております。
あぶり餅には、もう一手間かけております。
焦がし醤油、みりんベースのたれをお餅にたっぷりと塗り、その後丁寧にバーナーであぶり、
香ばしさをプラスしています。
お餅ロールのシンプルな美味しさを堪能された後は、少々変化球のあぶり餅はいかがでしょうか?
甘じょっぱさがクセになる美味しさです。
そうそう!
ロールケーキをカットする際、うまく切れずにボロボロになってしまった経験はございませんか?
私はよく、ボロボロにしてました。(^-^;)
このロールケーキは求肥を巻いているため、綺麗にカットするのが難しい!
きれいにカットするコツは、ナイフを温めること。カットしたのち、ナイフに付いたクリーム等を
しっかり拭き取り、次をカットします。
工房では、刃をお湯で温め、水気を拭き取りカットしています。
お菓子はやっぱり見た目も大事!
より美味しくお召し上がりいただくためにも、是非お試し下さい。(^-^)










![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_444,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)
![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_240,h_135,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)


















![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_440,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)
![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_74,h_42,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)




コメント