検索


まるで戦争・・。
本日はフードとデザートのお皿を検討する会議。 早朝から開発室は「まるで戦争・・(例えは悪いが)」 材料、皿、道具が並び、 ミキサーは鳴り響き オーブンのブザーが吠え・・ オープンしたらこんな感じなんだろな・・。
2015年7月23日


飲料食器
こんにちは 飲料担当者です。 飲料メニューが決まり、 食器を選定しています。 オリジナルで作るもの、和の要素を取り入れたのなど 名古屋ふらんすらしさをだせるものを探すのに苦労しています。 紅茶への拘りも強く、本物を提供するのでご期待下さい。
2015年7月23日


武者震い:胴震い
みなさん、おはこんばんちわ。 僕です。 今日は少しだけ真面目に。 2015/7/10の写真です。 左に新店舗サロン・ド・テ名古屋ふらんす。 中央の茶色い建物は、定例会議などを行った建設現場事務所でした。(過去形) 奥に見える白い建屋(名古屋ふらんすの看板有り)は、井桁堂の豊...
2015年7月22日


伝統を消化して昇華する
台風が過ぎ去ってすっかり真夏日の週末でしたね 夏休みに突入した方も、三連休だった方も、お仕事されていた方も、お疲れ様です! 私は三連休とはいきませんでしたが、二連休をいただけましたので、金沢へ足をのばしてきました 美味しい魚介や、美しい街並みや風景、美術などを堪能しつつも、...
2015年7月21日


工場の心得
フランスタルトやダックワーズラスクなどが発売されて 工場としては常に「美味しいものを!」をモットーに製造を行っています。 しかし製造する側としては他にも考える事があります。 まずは【安全第一】 機械の取り扱いは、一歩間違えば大怪我に繋がります。...
2015年7月20日


長野にて
長野にいます。 名古屋から車で5時間 緑が多く空気も澄んでいて気持ちが良いです。 *** 実は、長野のとあるお菓子屋さんで研修をさせてもらっています。 そのお店では、お客さまを第一に考えて接客をする ということを大切にしています。...
2015年7月19日


心のオアシス
ガーデニング担当です。 ガーデニングに関する知識はほとんどありませんが、プライベートでは我家の狭い庭のガーデニングも担当しております。 休日に庭の植物の手入れや草むしりするのが私の任務。 花が咲いてるのを見ると、心も安らぎます。...
2015年7月17日


黄金色のコンフィ
地元農家さんが収穫された「もも」を コンフィチュールにしてみました。市販の冷凍フルーツやピューレで試作するのとは大違いでみな一律でないこの原材料の新たなる課題に挑んでおります。 それにしても新鮮な果物で作るコンフィチュールはひとあじ違います。
2015年7月16日


建ってるー!
運営部会のブログです。今日は名古屋駅に行きました。 名古屋駅はどんどん開拓が進んでビルがみるみるうちに建っています 前までこんなのなかったのに―笑) どんどん変化して、どんどん新しいものが出来上がります。 でも今はそれが普通なのかもしれません。...
2015年7月15日


食器の選定
カフェメニューの食器について、 写真はその食器のカタログです。 選択肢多すぎ・・。 一品一品にふさわしい器のリストアップ作業中・・。
2015年7月14日









![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_448,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)
![『SEVENTEEN WORLD TOUR[NEW_]IN JAPAN CARAT BUNKASAI』 名古屋栄三越にてオリジナルパッケージの「名古屋ふらんす」を11月19日(水)から販売!](https://static.wixstatic.com/media/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.png/v1/fill/w_52,h_29,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/d62973_d300121c911345f49cc5d25340fa4d4f~mv2.webp)





